近所の身近な虫さがし

虫ドットコイ
ホーム >おすすめの虫の本 > 虫が出てくる物語、研究など

虫が出てくる物語、研究など

小学校低学年から

おすすめポイント
◆◆◆◆◆

虫が大好きな男の子が昆虫採集の好きなおにいちゃんに出会います。
主人公は小2。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

野球をやりたいダンゴムシのお話。
夢はかなうかな。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

冬に家の中でカマキリの卵がうまれてしまいます。兄弟ががんばるお話です。
主人公は小3と小6。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

やあ出会えたねシリーズ。
写真と説明がわかりやすい読み物です。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

やあ出会えたねシリーズ。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

やあ出会えたねシリーズ。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

やあ出会えたねシリーズ。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

やあ出会えたねシリーズ。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

写真家今森さんの虫の切り絵図鑑です。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

谷本雄治さんの本。
ユウくんはむし探偵シリーズ。 子どもの研究心が芽生えると思います。
テントウムシのお話。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

谷本雄治さんの本。
ユウくんはむし探偵シリーズ。
ダンゴムシのお話。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

谷本雄治さんの本。
ユウくんはむし探偵シリーズ。
ミミズのお話。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

あまりなじみのない寄生虫のお話。
ポップな絵で楽しく寄生虫のことを説明しています。


小学校中学年から

おすすめポイント
◆◆◆◆◆

谷本雄治さんの本。
ご本人の体験的なお話が身近に感じられておもしろいです。
クモのお話。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

谷本雄治さんの本。
カメムシのお話。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

谷本雄治さんの本。
ガのお話。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

海を越えてはるばる200キロのわたりをするチョウ、アサギマダラのお話です。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

転校生のケンジがクワガタと出会い、友達と森を守ろうとがんばります。
主人公は小4.


おすすめポイント
◆◆◆◆◇

トガリ山のぼうけんシリーズ(全8冊)。
トガリネズミがいろんな冒険をするお話です。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

こうしたらアリはどうするかな?という疑問をひとつひとつ試していて、自由研究に役に立ちそうな本です。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

小学生の子が自宅のアシナガバチを観察した自由研究の本。
観察力、発想、絵の上手さなど、おどろいてしまいます。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

日本の昔話。
毛虫の好きなお姫様のお話。
小学校中学年から。


小学校高学年から

おすすめポイント
◆◆◆◆◆

ファーブル昆虫記の小学校高学年以上向け(全8冊)。
解説がくわしく、現代の研究の内容もあわせてわかりやすく説明されています。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

「樹液はどうして出るのか」はカブクワとりを始めると、一番気になる問題です。
樹液のことがいろいろわかる本です。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

カブトエビを見つけた農家の男の子と家族の米作りにがんばるお話。
主人公は小5。


おすすめポイント
◆◆◆◆◆

13年または17年ごとに大量に発生する素数ゼミのお話。


おすすめポイント
◆◆◆◆◇

谷本雄治さんの本。
無農薬・無化学肥料の農業をもとめたミミズ博士中村さんのお話です。